大きさの違い


瞳の黄金比率

カラコンを購入する時に気にしなければいけないのが「瞳の大きさ」です。
何故なら瞳の大きさによって、可愛らしく見えたり不自然に見えたりするからです。
従って、自分に合ったカラコンのレンズサイズを選ぶ時に真っ先に考えるのが「瞳の黄金比率」となります。
瞳の黄金比率は「白目1:黒目2:白目1」のバランスで、そのバランスが一番美しく見えるといわれています。
カラコンは瞳の大きさを変えることによって目元を強調するのですが、今回は特にカラコンの大きさに関係するカラコン用語について触れてみたいと思います。
カラコンのサイズに関する記述は、その大きさを知る上で必ず知らなければならない部分です。
ぜひ、カラコンサイズ用語を理解して、自分に合ったサイズのカラコンを選んでみて下さい。

カラコンサイズ用語

カラコンサイズ:DIA
DIAとは、レンズの直径を表します。
DIAが大きければ大きいほどレンズの直径も大きくなります。
逆にDIAが小さければレンズの直径も小さくなりますので、基本的にはデカ目を求めるのであればDIAは大きめ、裸眼のサイズに近づけるのであればDIAは小さめを選択する事になるでしょう。
しかし、必ずしもDIAの大小によって瞳の見え方の大きさが変わるかというと、そうではありません。
実は着色直径の数値が着色時の瞳の大きさに関わってくるのです。

カラコンサイズ:着色直径
着色直径とは、カラコンレンズの着色されている範囲の直径部分の大きさを表します。
着色直径は法律などで定められていないため、ブランド(メーカー)によって着色直径が異なります。
着色直径は0.1mm単位からあるので、自分の眼に合った着色直径の大きさとデザインをチェックして選びましょう。
日本人の平均的な黒目は、「11.5mm~12.5mm」といわれています。
自然でナチュラルに見せたい場合には、着色直径を自分の瞳の大きさに近い小さめのものを選ぶ。
目を大きく見せて盛りたい場合には、着色直径の数値が大きいものを選ぶ。
このように、着色直径を目安にレンズサイズを選びます。

カラコンサイズ:BC(ベースカーブ)
BCはカラコンレンズのカーブを表し、BCの数値が大きければ大きいほどカーブは緩やかになります。
ちなみに、一般的なBCの大きさは8.6mm前後です。
眼球の丸み(カーブ)は人それぞれ異なるので、度なしのカラコンを購入する時にも、必ず眼科でBC(ベースカーブ)を測定して、自分のカーブに合ったレンズを選びましょう。
もし、カラコンを付けて「ずれているような感じがする。圧迫感がある」と感じるようであれば、眼科で検診を受ける必要があります。
BCが合わない場合、レンズがずれやすくなるといった事も、生じる可能性がありますのでなるべく自分のカーブにあったものを選びましょう。


ページトップへ

おすすめカラコンサイトランキング

1おすすめカラコンのクイーンアイズ

おすすめの理由
  • 全国へ送料無料でお届け!!
  • 人気のカラコンは在庫多数!!
  • 即日配送も可能!!

公式サイトはこちら

2ハロハロネーション

おすすめの理由
  • 多数の商品を取り揃え
  • ドンキオリジナルカラコンあり
  • クレジットカード払いも可能

公式サイトはこちら

3価格.com

おすすめの理由
  • 比較しやすい
  • 最安値が分かる
  • レビューも豊富

公式サイトはこちら

ページトップへ